材料部とは
材料部の概念
材料部は、中央診療施設として位置付けられ、診療上必要な業務を行う独立した部門である。
目的
材料部は医療と看護を正確、安全、迅速に行うために、必要な医療器具及び医療材料を滅菌の上、保管、管理し、必要に応じて各部門へ供給を行うものである。
役割
材料部の医療器材の回収・洗浄・滅菌業務が有ります。
中央診療部、外来、手術部、病棟など病院内の各部署における安全な医療環境の提供のため、
十分に滅菌された医療材料を供給します。
材料部の構造
材料部は洗浄室、作業室、滅菌室及び物品収納室で構成する。
材料部の職員構成
材料部長、副部長、看護師長、及び、委託業務員で構成する。
勤務形態は日勤とする。
高圧蒸気滅菌器の取扱者はボイラーの資格を有することが必要である。
材料部長
部長
脳神経外科教授
園田 順彦
装置の概要
ウオッシャーディスインフェクター
GETINGE(自動洗浄・除染・乾燥装置)
- 88TURBO 単槽
- CM320-3WWD 3槽
- CM320-4WUWD 4槽
ウオッシャーステリライザー (超音波機能内蔵高圧蒸気滅菌器)
MIURA SW-4UH 114ℓ
感染症器材の処理に使用、洗浄・滅菌処理する。
オートクレーブ (高圧蒸気滅菌器)
MIURA ZクレーブSR型 SR−32FVW(カスト32)
EOG滅菌器
Steri-Vac 8XL
プラズマ滅菌器
ステラッド100NX(ダブルドア)
チャンバーサイズ:100ℓ
エアレーションキャビネット
減圧沸騰洗浄機
MIURA.RQ-50S
カテーテル洗浄機
チューブ乾燥機
RO水製造装置
MRC-SSX REVERSE OSMOSIS SYSTEM