1.来院される場合は、建物内ではマスク着用の上、入り口で手指消毒をお願いいたします。
2.入院時、外来受診時の同伴者については、必要な方だけとし、極力少なくなるように
お願いいたします。
3.ご自宅で体温測定の上、来院をお願いいたします。
体温が高熱(37.5度以上又は平熱より1度以上高い場合)の場合は、当院を受診する前に
「新型コロナ受診相談センター」(※1)に連絡・相談してください。
また、以下のいずれかに該当する方も、当院を受診する前に
「新型コロナ受診相談センター」(※1)に必ずご相談ください。
・ 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱(37.5度以上又は平熱より1度以上
高い場合)等の強い症状のいずれかがある場合
・ 重症化しやすい方(※2)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
(※2)高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や
透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
・ 上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
(症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、
強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければ
ならない方も同様です。)
(※1)新型コロナ受診相談センター連絡先
県内統一番号 【毎日24時間対応・土日祝含む】
0120-88-0006(フリーダイヤル)
検査等の必要が無い旨回答があった場合には来院いただいて構いませんが、当院入口でその時点の体調について申し出てください